○ドラマー/ドラムテックの山本拓矢による、ワークショップ。
今回のワークショップでは、私の経験と研究成果から導き出したサウンドメイクの手法を解説しながら、皆様と一緒にスネアドラムへの理解を深めて行きたいと思います。 わかりにくいポイントを理論を元に目に見える形で整理し、感覚と感性で理想のサウンドを創り出す為の助けになる事を期待します。 最も基本的かつ最も重要な「ヘッドを張る」ところから解説致しますので、初心者の方もお気軽にご参加下さい。
テーマ:
・チューニングの基礎
・アナライズ(分析)の入門編
・フープやスナッピー、ヘッド交換等、カスタマイズの概論
・質疑応答
※ワークショップ参加をご希望の方はご自身のスネアドラムとスティ
時間:開場 17:30 公演時間 18:00〜20:00予定
料金:3,000円(ドリンク別)
定員:30名(全席自由、ご来店順)
ご予約はこちらまで
※6/22(木)15:00より予約開始致します。
〜山本拓矢プロフィール〜
1987年生まれ 音色とニュアンスで彩る“マルチ・ドラマー”(Rythem & Drums magazine誌より) 自身のバンド“bohemianvoodoo”では東京JAZZやBlue Note等有名ジャズクラブへ出演、プレイヤーとしてのレコーディングやセッションワークに加え、豊富な知識を活かし、ドラムテックとしても活動中。 また、山村牧人・横山和明らと供に、ドラムとの楽しい付き合い方を提唱する、“山の会”を結成し、積極的な情報発信も行っている。
http://bohemianvoodoo.jp/